ハッピーエンドであってほしい・・・
この作品もグロ有りなんで注意で!
アブっぽいやつ寄ってく?
「【ショタ達磨エロ漫画】もう生きる希望なんてない・・・そう思っていた俺に奇妙な出会いが起きた・・・」開始




















「【ショタ達磨エロ漫画】もう生きる希望なんてない・・・そう思っていた俺に奇妙な出会いが起きた・・・」終わり
なんかおもろいやつやらなんやら
な、なんやこれ?
「オリジナル」カテゴリの記事
最新記事
過去記事ランダム
この記事を読んだ人へおすすめ
最新記事
過去記事ランダム
名無しくんのそのまんまが出たぐっちょぐちょのコメント書いてけよ!
今週、もっとも多く読まれたアブな記事
名無しくんのそのまんまが出たぐっちょぐちょのコメント書いてけよ!
紳士な名無しさん 2016年01月07日 23:27:33
誰か解説してくらさい
紳士な名無しさん 2016年01月07日 23:35:02
おっふ
紳士な名無しさん 2016年01月07日 23:55:04
最後のシーンはアパートからの引越しだな
そして一軒屋を買って幸せな暮らしを過ごしましたとさめでたしめでたし。
決して飛び降りた訳ではない
紳士な名無しさん 2016年01月07日 23:55:27
え、自殺?
紳士な名無しさん 2016年01月07日 23:58:10
これ最後飛び降りたの?でも何かいい方向に向かっている感じだっただけに……
解説お願いします!なんでもしますから!
ょぅι゛ょ大好きロリコン紳士 2016年01月07日 23:59:48
↑2だったら良いなぁ…
紳士な名無しさん 2016年01月08日 00:14:50
最後のページで抱いてるタオルに中身が無いように見える
だるま君が居なくなって主人公だけ自殺したのかも
ななっし 2016年01月08日 00:18:29
結局、働いても借金の利子は増えていき、最後は達磨くんを一人にさせないように心中したんじゃないかな
紳士な名無しさん 2016年01月08日 00:28:52
最後のおいでおいでがホラーチックなことと裏表紙の少年が不気味なことから
少年は幽霊でこの人はとりつかれたんじゃないかと解釈した
タオルに中身がないのは最後の場面だけが第三者視点だからとか
オナリヌストキシン 2016年01月08日 00:42:35
だるまくんは最初からいなかった
主人公の頭のなかだけにいた
とか?
紳士な名無しさん 2016年01月08日 00:45:13
本当はダルマ死んでたんじゃね
紳士な名無しさん 2016年01月08日 00:51:21
俺もだるまくん死んでたと思うな
樹海で生きたままだるまが発見されるなんてエロ漫画みたいなことがあるかよ
シンナシ 2016年01月08日 01:02:21
↑いや、エロ漫画だろーよ←
俺も最初からだるまきゅん死んでた説を推すなぁ。いない、だと途中のエッチシーンやらちゅーがちょっと説明付きづらいからね。
主人公はだるまきゅんとエッチする時に「初めて」って言ってるから「唇柔けぇ」とは言えないだろうし。経験してないことだらかね。
だるまきゅんの死体が腐敗していき、だるまきゅんの体が無くなった時、主人公は絶望して自殺したんじゃないかな、と。
紳士な名無しさん 2016年01月08日 01:05:38
↑これ、エロ漫画ですぜ・・・
パンドラ 2016年01月08日 01:47:28
凄く切なくなったんでガタキチ見てきます…
ななす 2016年01月08日 01:57:36
お尻の穴に、ローションもなくいきなりチソコを突っ込んじゃいけないと言いたい。切れ痔になるぞ!せめてニベアとかオロナインとか使って!
最このあとの展開は
だるま君父にまで会いに行き→息子さんを僕にください→何!息子は渡さん→それじゃどちらがより気持ちよくさせるか勝負だー!→兄ちゃん×だるま君た+父親の3Pだと嬉しいです
紳士な名無しさん 2016年01月08日 02:26:18
生きてたけどだるまくんの寿命が保たなくなったのかもね
一緒にいくことにしたのか…まあ切ないのも好きです!
紳士な名無しさん 2016年01月08日 03:45:20
ショタもので切ない話すき
キケイスキー 2016年01月08日 04:28:35
だるまくん生きてる説→二人で一軒家に引っ越してラブラブチュッチュのハッピーエンド
だるまくん死んだ説→冷たくなっただるまくんと身も心も一つになって全身でラブラブチュッチュのハッピーエンド
だるまくん死んでた説→借金で首が回らなくなったためだるまくんがいる所に引っ越してラブラブチュッチュのハッピーエンド
なんだ、いずれにしてもハッピーエンドじゃないか(錯乱)
珍子が欲しい貴腐人 2016年01月08日 04:40:58
こうゆう雰囲気の漫画好きだわ
もっとなんか、男の人の精神がボロボロだったりしたらもっとよかったね
最後の男の人の表情はどんなのだったのかな
笑ってたのか、泣いていたのか、自分の解釈次第で変わるよね
足よりも脚!脚線美 2016年01月08日 09:00:15
主人公の部屋から飛び降りたのかな……
安アパートの2階かな?
あら、そしたら高さが足りないわ。生きてる確率が高くなっちゃう。確実に○にたいならもっと高いとこがいいわね。マンガだからいいか
主人公のお兄さん、お疲れ様
紳士な名無しさん 2016年01月08日 09:52:21
よかった、不幸なショタなんて居なかったんだ
まきひろき 2016年01月08日 09:58:20
箱に詰められた時点ですでに亡霊と化してて誰かを道連れに成仏する予定だったんじゃないですかねぇ
紳士なサイコパス 2016年01月08日 10:48:46
いい話ではないか
紳士な名無しさん 2016年01月08日 10:52:29
親の借金背負いたくなかったら相続放棄しろよ…
紳士な名無しさん 2016年01月08日 13:43:02
これは主人公が最後にいい夢を見たってことでいいのか…?
紳士な名無しさん 2016年01月08日 14:34:02
これマジで作者も何にも考えずに最後のページぶち込んだんしゃね?
っていうかいきなり雰囲気違うページを最後にいきなりいれんのやめろや^~
M君 2016年01月08日 15:26:00
達磨君病死説
達磨君は、樹海でほっとかれていた時、もしくはお父さんとのSEXの時に死亡率の高い病気に感染(エイズ等)。達磨君が発症し死亡→もう生きる意味もなく、達磨君を1人には出来ないため、男も自殺。おいでおいで=自殺時に男の聞いた幻聴だった。
偏食のリョナリスト 2016年01月08日 16:21:37
>>相続放棄
相続放棄されると困るから、取り立ての人は相続が確定する時期(死後三か月だったか半年だったか)まで何の話もしてこない。親が借金してたかどうかを調べるのは相続人の義務だから、相続が決まってから『実はあなたの両親はいくらの借金があります』とか言われても文句言えない
みたいな話を聞いたことがある。
まぁ、父さんの工場が倒産したなら、相続しないほうが吉ですな
そもそも相続に借金のリスクがあること自体知ってる人少ないと思うけど
女装紳士(自称) 2016年01月08日 23:06:40
途中まですごくほっこりしてたのにオチで突き落とされた…orz
一応ぼかされてはいるから、2人とも死んでないと思いたい。
紳士な名無しさん 2016年01月09日 03:37:55
みんながコメントで幸せを祈る中私はだるま君の笑顔にときめいてました。あれ、もしやだるまいけるのか、私。
紳士な名無しさん 2016年01月09日 22:59:31
やっぱりだるま君は想像だったんじゃないかな…
想像ってか亡霊?怨霊の類いとか?
紳士な名無しさん 2016年01月10日 02:08:55
こういう議論を産む漫画は良い漫画だよ。
出来ればアパート出て新天地でハッピーエンドが良いけど…
達磨君病死→主人公後追い自殺説のが当たりかなあ。
深淵 2016年01月12日 03:14:30
考察にも満たない妄想
大前提として、達磨が生きていたとする。しかし、周囲の人にばれないように欠損児を生かすのは相当難しい(達磨状態の人体は感染症、貧血、幻痛などの発症や、運動不足やストレスなどから起こる二次症状が考えられる)。さらに頻繁に激しい運動を行い、少年は学の見受けられない多忙な労働者。
18ページにはなく、19ページにはある窓にかかった毛布(?)、死体確認できず。
なんらかの理由で公的機関(警察など)にばれ、離れ離れになりたくたい一心で心中したという説を立ててみる。
紳士な名無しさん 2016年01月13日 03:35:52
相続放棄後でも裁判所に申し立てすればやり直してもらえるはず。
ただし、借金の存在を3ヶ月以内に知ることができなかった正当な理由を説明し、裁判所が認めないといけないハードルはあるけれども。
紳士な名無しさん 2016年01月13日 03:38:03
間違えた。相続確定後でもが正当です、すみません
紳士な名無しさん 2016年01月16日 21:01:34
最後の方の、男が抱いてるタオルが空っぽのように見えるなら、ダルマくんはもともといなかったんじゃないかなと思う
主人公の妄想の産物で、だから序盤に大したやりとりもなく男が自殺しようとしてたのをダルマくんはわかってたのかと思った(ただ単に描写を省いたのかも知れないけど)
人並みの生活に戻れた男だけど、自殺しようとしたことで生まれたダルマくんはそれを拒んで男を自殺?窓からの転落?に導いたんじゃないだろうか
もしくはダルマくんは実在してて、男が普通の生活を手にしたことで父親のように自分を捨てるかもと思って幸せなうちに心中するように仕向けたか
無名の達磨 2016年01月17日 10:33:18
最初から達磨はいない。ただ、最初から男の部屋にはタオルだけが入った段ボール箱が転がってたのさ。まあ一緒にトルソ型オナホは入ってたかもだけどね。
ひー 2016年01月18日 01:01:11
達磨君は死体+霊だった説を押す。って考え出したら怖くなってきたよ!!夜中だぞどうしてくれるあばばばばgkgk
紳士な名無しさん 2016年01月18日 16:10:00
エロ・・・ふぅ・・・良い話だ!
紳士な名無しさん 2016年01月20日 03:39:44
達磨君=オナホ説
あると思います
紳士な名無しさん 2016年01月26日 02:15:07
実際こんなんいたらビビるわな。チンポ萎えたぜ
紳士な名無しさん 2016年02月06日 22:48:51
最後のおいでおいでというフレーズから話は明白です。これは父に死体遺棄された霊が人を自殺に導くという話を描いたものでしよう。何故ダルマたんが男とエッチをする必要性があるのかと言えば それは彼が父から受けた虐待の影響を受け 快楽を求めているからである様に見て取れます。要するにダルマたんは快楽を求め続ける霊と言ったところでしょうか。
紳士な名無しさん 2016年02月08日 23:33:56
うーん。自分が思うのは、ダルマのお陰で社会復帰できてもう社会に希望がもてた主人公はもうダルマの事がいらなくなったんじゃない?だから最後に腕に抱えてたダルマをベランダから突き落として、自分は部屋を引っ越した。そうだなぁ。ずっと一緒にいようなぁ。っていうのは主人公がダルマにかけた言葉だけど、何か心がこもってないように思える。もうダルマは足でまといでしか無かったのでは?
紳士な名無しさん 2016年02月12日 20:51:08
それある
だるまきゅんラブ 2016年02月12日 21:56:52
だるまきゅん超らぶりぃ
よかったら、うちに来てくださいね
紳士な名無しさん 2016年03月02日 12:21:29
最初っから男は自殺成功してて、
幽霊になって自分が死んだこと気付かず
同じく死んでる達磨君の幽霊を連れて部屋に帰ってきてるってのはどうだろう
それなら「すっと一緒に居られる」し、
部屋が片付いて何もないのも説明がつく
幽霊も作品によって設定は色々だけど、
死んだ瞬間の記憶が無いだけで他の感覚とかは生前と同じようになってるのも多いし
紳士な名無しさん 2016年03月13日 04:07:41
ずっと一緒にいようなぁ
が引き金になって 男が消え(飛び降り)て
窓にタオルが掛かった…ように見える。
ダルマ君はお父さんより大切に扱ってくれて
身体の相性の良い人を探していたのかな?
その人が自分といる事を望んでくれたから
引っぱった(飛び降り)、若しくは
2人で旅立った(消えた)。
紳士な名無しさん 2016年04月02日 02:04:16
だるまくんが、ずっと一緒にいてくれるよね?って言ってるところだけ時系列が違うんじゃないかなと。そのコマの前後の夕日に照らされた男のコマは時系列が同じ。男の抱いているタオルの中にだるまくんが入っているように見えない。
だるまくんは長く生きられず、だるまくんが幸せそのもよであった男は生きる意味を失い自殺。ずっと一緒にいようなぁは、昔のやり取りでもあり、自殺直前の男の心境でもある。
ずっと一緒にいてくれるよねって言ってるだるまくんの体が布団で見えないけど、もしかしたらもう腐敗し始めてたり何かしらの損壊があったのかも?とか妄想してみる
紳士な名無しさん 2016年04月02日 10:51:58
↑の人の説を推す。
ずっといっしょにいようなぁのとこの一番下のコマ
何も無いところに手を添えているところからでも推測できるような気がしなくもない……
紳士な名無しさん 2016年04月02日 15:49:39
一ページ目の「木がおいでおいでと言っているように〜」と最後のページの「おいでおいで」には関連性があるのかな。だとしたらだるまくんが彼を呼んでいる以外の解釈はあり得ないように思えるんだけども…
だって木が本当に読んでたのなら最後の言葉はアパートの外までついてきた木が彼を読んでいることになってしまう。
ことし30 2016年04月16日 22:57:42
樹海には自殺者を引き寄せるチカラがあるという。それこそ「おいで おいで」と。樹海に捨てられた達磨君は父親に捨てられた絶望や無念、孤独に苛まれながら悪霊となり 1人の男を引き寄せた。自分の絶望、無念、孤独から、一種の道連れにする為に男を幻聴や幻で惑わし自分の骸を持ち帰らせる。肉体関係から始め、心の拠り所となることで心身共に一体となったところで、道連れとして心中するよう仕向けた。
これが正解だな
紳士な名無しさん 2016年05月18日 13:44:25
達磨君の世話をするのが面倒になって捨てた説ありそうだな。
支持する。
紳士な名無しさん 2016年05月19日 04:49:32
なんだこれ!!
可哀想だろ!!!
ふざけんなぁああっ!!
未熟者 2016年07月11日 03:20:41
名画張りに多くの考察が寄せられてますね。すごい漫画だ。
個人的にはハッピーエンドで終わってて欲しいけどやっぱし自殺エンドなのかなぁ(´;ω;`)
アブソク信者 2016年10月24日 08:38:39
おいでおいで
こっちにおいで
紳士な名無しさん 2016年11月27日 18:30:34
最後のおいでおいでは作者の「おいでおいで(魅惑のダルマ沼へ)」だった可能性・・・?
紳士な名無しさん 2017年04月11日 21:30:07
だるまくんが連れて行ったのかな
ななっしー 2017年04月17日 09:11:14
あのな、手足がなくてもウンコはでるんやで
その世話の描写がないってことは・・・・・
紳士な名無しさん 2017年09月03日 21:48:30
ダルマくん、何歳くらいなんだろうか
紳士な名無しさん 2017年09月10日 18:41:49
幸せを手にしたら後は失うだけだから。
SANEE 2017年10月29日 12:21:14
じ・・自殺!?いやけど刑務所のろうごく見たいなとこだったし
ショタを崇めよ 2018年11月04日 19:14:23
いや借金少しずつ返して充実とか書いてあるから、普通に主人公生きる意志あるし、安アパートから引っ越したとかで普通に生きていこうとしてるでしょ。第一死ぬ理由がない、借金返そうと頑張ってるんだから。お前らはすぐ「ずっと一緒に」を心中と捉える。そもそもショタの死なんて悲しすぎるから俺は認めん。
ショタは何十年経ってもショタのままであり、おじいさんになどなりはしない!ショタは不滅である!(後半妄言)
紳士な名無しさん 2019年01月30日 17:15:34
ずっと一緒にいてくれるよね?は回想なんじゃないかなぁ
幸せを感じていた時だるまくんが死んでだるまくんが前言ってた事を思い出し主人公自殺だと思うわ
紳士な名無しさん 2019年02月10日 10:15:44
アカン…名作やでこれ…
紳士な名無しさん 2019年02月17日 08:56:16
みんな考察いっぱいしてるけど、誰もこの漫画の詳細知ってる人おらんのか…
紳士な名無しさん 2019年03月05日 23:28:14
考察ガチ勢湧いてて草